動物オリンピックでメダル独占、「投げる」はヒトのスーパー能力 +横浜港の秋空
動物オリンピックでメダル独占、「投げる」はヒトのスーパー能力 +横浜港の秋空

(横浜みなとみらい、秋空の雲とガラス窓の雲が出会っては消えてゆく)
みなとみらいの秋空、雲が駆けてゆく
先日、横浜みなとみらいのバイオの催し(BioJapan 2013)に行きました。まだまだ暑いですが、空はもうすっかり秋空。風に駆けるように流れる雲のフォトを添えています。

(投球フォームにヒミツあり)
子犬にお遊戯をさせてはいけませぬ
幼稚園で覚えたてのお遊戯を早速愛犬が生んだ子犬たちに教えようと、はい、前足を頭の横に上げて、回して、手のひらをヒラヒラ、・・・、とたんに「キャンキャン!」の悲鳴に慌てて母がボクを止めました。なぜワンちゃんはお遊戯が出来ないの?と園児のボクはフシギでした。

(空に描く雲の模様は強風のイタズラ)
実は結構高いヒトの運動能力
「投げる」ことに限ればヒトって案外パワフルらしいと言うサイエンス小ネタです。Neil Roach氏(当時ハーバード大)が大学のスポーツ選手20人を調べた結果だそうです。
過去の記事リストは下のイラストをクリック






(イルミネーションが灯った夕刻の観覧車)
動物オリンピックではヒトは金メダル
そもそも「物を投げる」ことが出来る動物は霊長類などに限られています。更に、「速く正確に物を投げる」となると器用で力も強いチンパンジーの大人でさえ球速30km/hがせいぜい、リトルリーグのピッチャーならその3倍の球速100km/hも出せるのに・・・。
後ろに振りかぶって投げられるのはヒトだけ
ヒトの肩関節の構造は独特で頭の上に、更に体の後ろにまで腕(上腕)を持って行けるのはヒトだけです。チンパンジーやオランウータンでさえピッチャーのようなフォームでは投げられないのです。

(風の強い空を雲が次々駆け去って行く)
毎秒25回転のピッチャーのフォームに秘密あり
金田さん、野茂さん、ダルビッシュさん、マエケンさんにマー君、みんな投げるときは①指でボールをしっかり握り、②腕を大きく後ろに引き胸を張って、③ウエストをひねって一気に、④正確にミットに投げ込みますよね。ヒトの運動のうち最も速いものが上腕の振りで毎秒25回転だそうです。
これが出来るのは肩関節の自由度が高いはヒトだけです、だから「子犬にお遊戯」はムリなんです。
ご興味あれば「続きを読む」をクリック↓
↓良かったらクリックをお願いします

フィリピンの孤児たちを支援しておられるZenさんのブログです。
LIFE IS A TEST
そのために私たちが出来る支援としてZenさんのネットショップをご紹介します。何かご購入を頂ければフィリピンの孤児たちを支える力にもなります。
Zenさんのネットショップ「breakerbeat」
東松島市の仮設住宅の方々の工芸品ご紹介のブログにリンクしています

1クリックで1円、協賛企業から寄付されます


(横浜みなとみらい、秋空の雲とガラス窓の雲が出会っては消えてゆく)
みなとみらいの秋空、雲が駆けてゆく
先日、横浜みなとみらいのバイオの催し(BioJapan 2013)に行きました。まだまだ暑いですが、空はもうすっかり秋空。風に駆けるように流れる雲のフォトを添えています。

(投球フォームにヒミツあり)
子犬にお遊戯をさせてはいけませぬ
幼稚園で覚えたてのお遊戯を早速愛犬が生んだ子犬たちに教えようと、はい、前足を頭の横に上げて、回して、手のひらをヒラヒラ、・・・、とたんに「キャンキャン!」の悲鳴に慌てて母がボクを止めました。なぜワンちゃんはお遊戯が出来ないの?と園児のボクはフシギでした。

(空に描く雲の模様は強風のイタズラ)
実は結構高いヒトの運動能力
「投げる」ことに限ればヒトって案外パワフルらしいと言うサイエンス小ネタです。Neil Roach氏(当時ハーバード大)が大学のスポーツ選手20人を調べた結果だそうです。
過去の記事リストは下のイラストをクリック







(イルミネーションが灯った夕刻の観覧車)
動物オリンピックではヒトは金メダル
そもそも「物を投げる」ことが出来る動物は霊長類などに限られています。更に、「速く正確に物を投げる」となると器用で力も強いチンパンジーの大人でさえ球速30km/hがせいぜい、リトルリーグのピッチャーならその3倍の球速100km/hも出せるのに・・・。
後ろに振りかぶって投げられるのはヒトだけ
ヒトの肩関節の構造は独特で頭の上に、更に体の後ろにまで腕(上腕)を持って行けるのはヒトだけです。チンパンジーやオランウータンでさえピッチャーのようなフォームでは投げられないのです。

(風の強い空を雲が次々駆け去って行く)
毎秒25回転のピッチャーのフォームに秘密あり
金田さん、野茂さん、ダルビッシュさん、マエケンさんにマー君、みんな投げるときは①指でボールをしっかり握り、②腕を大きく後ろに引き胸を張って、③ウエストをひねって一気に、④正確にミットに投げ込みますよね。ヒトの運動のうち最も速いものが上腕の振りで毎秒25回転だそうです。
これが出来るのは肩関節の自由度が高いはヒトだけです、だから「子犬にお遊戯」はムリなんです。
ご興味あれば「続きを読む」をクリック↓
↓良かったらクリックをお願いします

フィリピンの孤児たちを支援しておられるZenさんのブログです。
LIFE IS A TEST
そのために私たちが出来る支援としてZenさんのネットショップをご紹介します。何かご購入を頂ければフィリピンの孤児たちを支える力にもなります。
Zenさんのネットショップ「breakerbeat」
東松島市の仮設住宅の方々の工芸品ご紹介のブログにリンクしています

1クリックで1円、協賛企業から寄付されます

スポンサーサイト